お店のご案内
「こまめな手入れで快適に」
ワンちゃんを「キレイにしてあげたい」と飼い主さんは誰もが強く思っていることです。
被毛のお手入れは美容上だけではなく、健康管理上とても大切なこと。ブラッシングすることによって、被毛に付着した汚れを取り除くことができ、間近に個体観察することで、ノミ・ダニなどの存在や皮膚病の有無はもちろん、他の病気の早期発見にも役立ちます。被毛の手入れを怠ると毛玉ができたり、皮膚病になりやすいので、特に換毛期の長毛種には、ブラッシングが絶対必要です。シャンプー後は雑菌の繁殖を防ぐためドライヤーできちんと乾かします。シャンプーをしすぎると皮膚を守る皮脂が不足し、逆にシャンプーを怠ると不潔になったり、皮膚病の原因となります。
毎日の生活を快適に過ごせるよう、ボディーケアは重要です。
トリミングスタジオ・スマイル ご利用規約
- ワンちゃんは、狂犬病予防ワクチンと伝染病予防の混合ワクチンを1年以内に接種していること。
現在治療中の怪我・皮膚病及び伝染病がないこと。ノミ・ダニが付着している場合お客様にご連絡の上お断りさせていただきますがトリミング料金は通常通りいただきます。(ノミ・ダニ駆除を行っていないワンちゃんの入店はお断りしております。)
トリミング完成まで実施できる体力があることを前提とします。(予防接種後1週間以上でトリミング可能です)
- 飼い主様は、ワンちゃんの健康状態や過去の病気、性格・苦手な作業など、知り得る情報は全て当方のトリマーへ提供していただきます。(暴れたり、興奮してしまって安全にトリミングが出来ないと判断した場合はワンちゃんへの負担・安全性を考え途中でトリミングを中断することがございます*中断した場合でも通常のトリミング料金をいただきます*)
- 上記1・2において虚偽の申請があった場合、その内容に起因するトラブルや怪我、死亡や帰宅後の変化については当方では責任を負いかねますのでご了承ください。
また、虚偽の申請や情報提供を行わないことによって当方のスタッフが怪我を負った場合は、その治療費をご負担いただく場合があります。
- トリミングや一時預かり中に、体調に異変が生じた場合や不慮の事故が発生した場合、お客様へご連絡の上、状況を見てお客様へご連絡の上、動物病院へお連れすることがあります。また、当方にて緊急の処置が必要と判断した時は、お客様とのご連絡を待たずに当方で動物病院に診察を依頼する場合がございます。
- 明らかに当店の過失(トリマーの技術的ミスで傷をつけてしまった場合)に限り、治療費のみ負担させていただきますが、治療費以外に慰謝料やその他損害賠償の請求につきましては一切の責任を負うことはできません、また、それ以外(暴れてしまったり、興奮しやすい体質等)による事故での治療費・慰謝料や損害賠償その他の費用などのご請求、退店後のクレームには一切応じることが出来ませんのでご了承ください。
- 大型犬8歳以上・中小型犬10歳以上は老犬とみなし、健康状態の良好なワンちゃんに限り通常のトリミングが可能ですが、万が一治療を有する事故が発生した場合、年齢リスクによる治療については当方で負担いたしかねますのでご了承ください。
- ・トリミングについて
*完全登録・完全予約制・現金支払とする。
*飼い主様の送迎が原則(送迎利用時の不慮の事故は5に準ずる)
*料金はこちらを参照。
★過度な吠え癖のある場合はお断りさせていただきますので、ご了承ください。
・トリミングご利用の際は、本規約に同意いただくことが前提となります。
万が一記載のないトラブルが発生した場合は、お互い誠意と良識を持って解決に向け対応することとする。
以上
店舗紹介
所在地 |
〒010-0877 秋田市千秋矢留町5-8 |
TEL |
018-853-5760 |
FAX |
018-853-5761 |
営業時間 |
AM9:30〜PM6:00 |
定休日 |
月曜日 第一木曜日 第三日曜日 |
登録番号 |
動物取扱業登録番号動-10-23 |
登録年月日 |
平成26年9月23日 |
動物取扱責任者 |
澤井 まゆみ |